ビジネスに特化したクオリティの高いセミナーや研修が見つかる!
会員登録をしてセミナーに申し込むとさまざまな特典が受けられます
     
トップページ  セミナー検索  営業・マーケティング  物流管理/サプライチェーン  物流政策の最新動向2024【ライブ配信】

開催日 2024/09/26 (木) 開催地 東京都

【国土交通省/経済産業省/農林水産省】

物流政策の最新動向2024【ライブ配信】

主催 株式会社 新社会システム総合研究所 講師 紺野 博行 氏  他 受講料 27,500円   

このセミナーをチェックリストに追加する  お申込み受付中
会場受講/ライブ配信/アーカイブ配信(2週間、何度でもご視聴可)

Ⅰ.2024年を「物流革新元年」に

Ⅱ.経済産業省の物流政策について

Ⅲ.農産物流通の2024年問題

  特典
開催日時 2024/09/26 (木)     16:00~ 18:10    

他の開催日・開催場所(同じ都道府県内)で探す    
申込み期間  ~ 2024/09/25
主催会社 株式会社 新社会システム総合研究所
この主催会社の他の最新セミナーを見る    
共催会社
(協力会社)
公益財団法人 原総合知的通信システム基金
定員 60名
受講料 27,500円 (ライブ配信の申込)
開講場所 ・会場名: 紀尾井フォーラム
・住所: 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート1F
・交通アクセス: ●地下鉄丸の内線・銀座線「赤坂見附駅」 D紀尾井町口より徒歩3分●地下鉄半蔵門線「永田町駅」7番出口より徒歩3分
講師
紺野 博行 氏 講師写真

紺野 博行 氏  (コンノ ヒロユキ)

国土交通省 物流・自動車局 物流政策課長

1999年 運輸省(現国土交通省)入省。その後、国土交通省国際物流課物流渉外官、海事局安全政策課油濁保障対策官、警察庁長官官房国際課国際協力室長、国土交通省大臣官房総務課企画官、大臣官房参事官(物流産業担当)、内閣官房内閣参事官(内閣サイバーセキュリティセンター重要インフラ第1グループ)の職を経て、2024年7月より現職。

大西 智代 氏 講師写真

大西 智代 氏  (オオニシ トモヨ)

経済産業省 商務・サービスグループ 物流企画室 室長補佐

2015年、経済産業省入省。中小企業政策、気候変動交渉、アジアDX政策に携わったあと、ハーバード大学デザインエンジニアリング修士学科に留学。2023年6月より現職。

加地 榛名 氏 講師写真

加地 榛名 氏  (カジ ハルナ)

農林水産省 大臣官房 新事業・食品産業部 食品流通課 課長補佐

2016年 農林水産省入省。

カリキュラム、
プログラム
Ⅰ.2024年を「物流革新元年」に

国土交通省 物流・自動車局 物流政策課長
紺野 博行(こんの ひろゆき) 氏

16:00~16:40
「物流2024年問題」に対し、国は、昨年6月に「物流革新に向けた政策パッケージ」をとりまとめ、政府一丸となって、産業界や国民の協力を得つつ、商慣行の見直し、物流の効率化、荷主・消費者の行動変容に向けて、総合的・包括的に取り組みを進めているところ、これら物流の革新に向けた取組の最新動向を紹介する。

1.我が国の物流を取り巻く状況
2.物流政策の概要
3.物流DXと標準化の取組
4.質疑応答/名刺交換

Ⅱ.経済産業省の物流政策について

経済産業省 商務・サービスグループ 物流企画室
室長補佐
大西 智代(おおにし ともよ) 氏

16:45~17:25
経済産業省は、デジタル技術を活用して、業種を超えた共同輸配送を可能とする、フィジカルインターネット実現に向け様々な取組を実施すべく、2040年までのロードマップを作成して、標準化やデジタル化等に向けた道筋を示すとともに、まずは、業界や地域単位での動きを促すべく、業界ごとのアクションプランの策定や北海道における実証事業等を実施してきたところ。

本講演ではフィジカルインターネットの概要及び取組状況について説明する。
1.フィジカルインターネットの概要
2.フィジカルインターネット・ロードマップについて
3.地域別・業界別取組について
4.質疑応答/名刺交換

Ⅲ.農産物流通の2024年問題

農林水産省 大臣官房 新事業・食品産業部
食品流通課 課長補佐
加地 榛名(かじ はるな) 氏

17:30~18:10
農産物・食品流通は、トラックによる輸送が97%と大半を占める一方、出荷量が直前まで決まらない、品質管理が厳しいなど運行管理が難しいことが特徴。手荷役作業の多さ、荷下ろし時間の集中による待ち時間の長さ、長距離輸送の多さもあいまって、取扱いを敬遠される事例も出てきている。対策として、中継輸送・大ロット化、パレット化、モーダルシフト等と、これらを支える物流の標準化・デジタル化の取組が必要となる。

1.農産物流通の現状
2.農産物流通における「2024年問題」対策
3.農林水産省の支援
4.質疑応答/名刺交換

※事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。
お知らせ -受講料-
1名につき 27,500円(税込)

※お客様のご都合でキャンセルされる場合は、 開催1週間前までにお申し出ください。
その後のキャンセルは、お申し受けできませんのでご了承ください。

■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までにお送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3~5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
 1名につき 追加料金11,000円(税込)で承ります。
 ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」とご記入ください。
 複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名を備考欄に
 追記をお願い致します。

他にもこんなセミナーがあります

掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は株式会社ファシオまたはその情報提供者に属します。