ビジネスに特化したクオリティの高いセミナーや研修が見つかる!
会員登録をしてセミナーに申し込むとさまざまな特典が受けられます
     
トップページ  セミナー検索  ビジネススキル  ビジネススキル(その他)  【会場】非認知スキルを高める『直感言語化トレーニング』

開催日 2025/04/10 (木) 開催地 東京都

~論理と感性の両利きを目指す!アート・言葉・音感ワークショップ~

【会場】非認知スキルを高める『直感言語化トレーニング』

主催 一般社団法人 企業研究会 講師 増村 岳史 氏 受講料 41,800円   

このセミナーをチェックリストに追加する  お申込み受付中
【開催にあたって】   ※オンラインでの受講はございません

創造力、意欲、持続力、回復力、自己認識力、自制心など、学力では測れないスキル・能力のことを「非認知スキル(非認知能力)」と言います。教えに沿って実践する認知スキルや論理だけでは解を見いだせない昨今のビジネス環境においてはこの非認知スキルの重要性がますます高まっています。

本セミナーでは非言語のアートや音楽などを様々な角度で言語化していくワークショップにより、自分の直感や感性を言語化する感覚をつかんでいきます。論理や言語に偏りがちな日常に感性や直感を呼び戻し、非認知スキルを高めていく3時間プログラムです。

セミナーの対象者はこんな方です

論理や言語に偏ってしまっているので、感性や直感といった非認知スキルを高めたいと考えているビジネスパーソン
  特典
開催日時 2025/04/10 (木)     14:00~ 17:00     (受付  13:30 ~ )

他の開催日・開催場所(同じ都道府県内)で探す    
申込み期間  ~ 2025/04/09
主催会社 一般社団法人 企業研究会
この主催会社の他の最新セミナーを見る    
定員 25名
受講料 41,800円
開講場所 ・会場名: 企業研究会セミナールーム(東京:御徒町)
・住所: 〒110-0015 東京都台東区東上野1丁目13−7 ハナブサビル 
・交通アクセス: 

セミナー マップ

講師
増村 岳史 氏 講師写真

増村 岳史 氏

アート・アンド・ロジック株式会社 代表取締役

カリキュラム、
プログラム
全てのワークは個人ワークとグループワークから構成されていますので、個々人の感じたこと、気づいたことをさまざまな形で言語化し、グループ内で共有することで気付きの深度を上げていきます。


1.講義:認知スキルと非認知スキルの違い。
・なぜ非認知スキルが必要なのか?

2.基礎ワーク1
・アートカードを使用し画像と言語を接続するゲーミングワーク

3.基礎ワーク2
・音楽を言語化するワーク(講師の流す曲から印象を文章で表します)

4.基礎ワーク3
・写真からストーリーを創るワーク
(予め用意された写真を組み合わせて簡単な物語をつくります)

5.基礎ワーク4
・絵にタイトルをつけるワーク(1枚の絵を鑑賞しその絵にタイトルをつけます)
・ラップアップ、まとめ

------------------------------------
【受講後には以下の状態を目指します】
------------------------------------
●非認知スキルを習得する
●脳の言語野と画像野を接続し思考を拡張する
●イメージを形にするための方法を身につける
●クリエイティブな思考の仕方を身につける
お知らせ 受講料(1名様につき)
一般のお客様 41,800円(本体 38,000円)
企業研究会会員 38,500円(本体 35,000円)

※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。
  お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。

※講師とご同業の方はご参加頂けない場合がございます。予めご了承ください。

他にもこんなセミナーがあります

掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は株式会社ファシオまたはその情報提供者に属します。