ビジネスに特化したクオリティの高いセミナーや研修が見つかる!
会員登録をしてセミナーに申し込むとさまざまな特典が受けられます
     
トップページ  セミナー検索  技術・研究  特許・知的財産  【オンライン】研究開発促進のための特許情報の見える化・構造化

開催日 2025/03/17 (月) 開催地 WEB配信型ライブセミナー

~攻めのパテントマップ活用~

【オンライン】研究開発促進のための特許情報の見える化・構造化

主催 一般社団法人 企業研究会 講師 葉山 英樹 氏 受講料 48,400円   

このセミナーをチェックリストに追加する  お申込み受付中
本セミナーはWEB会議システム(ZOOM)を利用して開催いたします。
ご自宅やオフィスなどからご受講可能でございます。



【開催にあたって】

特許は、技術の詳細だけでなく、顧客のニーズも含む世界最大のイノベーション&マーケティングデータベースです。特許情報を戦略的に活用できるか否かは、企業の成長を大きく左右します。特許情報を効果的に活用する手段として、パテントマップツールを用いた可視化が行われています。

しかし、図示にとどまり、研究開発や事業化に十分活用されていないのが現状です。そこで、本セミナーでは、情報分析の基礎として『情報の見える化・構造化』を学んで頂いた上で、以下の2つのタイプのパテントマップについて、初心者から上級者への道筋について、実践な活用方法を事例とともに解説します。 

さらに、各プロセスにおいて、スキルにあわせた生成AIの活用方法を解説します。 ①内容解析型パテントマップ:技術の構成や進化などを見える化し、テーマ創出や課題解決などを推進。②統計解析型パテントマップ:特許件数を見える化し、開発方向性などを判断。

セミナーの対象者はこんな方です

技術者・研究者、研究開発を支援するR&Dスタッフ(企画部門・知財部門・調査部門)の方
  特典
開催日時 2025/03/17 (月)     10:00~ 17:00     (受付  09:30 ~ )

他の開催日・開催場所(同じ都道府県内)で探す    
申込み期間  ~ 2025/03/14
主催会社 一般社団法人 企業研究会
この主催会社の他の最新セミナーを見る    
定員 25名
受講料 48,400円
開講場所 ・会場名: ZOOM配信(会場での受講はございません)
・住所:   
・交通アクセス: 
講師
葉山 英樹 氏 講師写真

葉山 英樹 氏

株式会社ケミストリーキューブ エグゼクティブコンサルタント

カリキュラム、
プログラム
1.パテントマップ概論

 (1)よくある情報分析の失敗
 ・なぜ、パテントマップが役立たないのか?
 (2)可視化・見える化・構造化の定義
 ・見える化することで情報から知識・知恵を生み出すことができる
 (3)パテントマップの定義
 (4)パテントマップの種類と研究開発・事業化を促進するための活用シーン
 ・内容解析型パテントマップ(定性分析)、統計解析型パテントマップ(定量分析)
 (5)初心者~上級者の知識・スキルの違い、上級者への道
 (6)特許庁提唱IPランドスケープにおけるパテントマップの位置づけ


2.特許情報分析の基礎知識とスキル(情報分析リテラシー)

 (1)分析とは? ・・分析において、全体と切り口がポイント
 (2)3つの基本思考
 ・目的思考 ・仮説思考 ・構造化思考
 (3)構造化演習・討議
 ・なぜ、構造化を行うことで切り口・アイデアを生み出せるのか?
 ・よく特許で行われている分類との違いは何か?
 (4)情報源としての特許情報の理解
 ・技術情報 ・市場・顧客情報 ・技術戦略情報 ・特許情報活用の原則


3.内容解析型(アイデア創出)パテントマップの活用

 (1)内容解析型パテントマップとは?
 (2)パテントマップ活用基本プロセス
 ・目的・仮説設定 ・マップ作成 ・アイデア創出
 (3)マップ活用事例
 ・Map(基本構成図、ビジネス俯瞰図) ・iMap(技術の構造化・自社技術からの顧客価値創出)
 ・eMap(対象業界の時系列動向)    ・cMap(未来の革新的テーマのヒント)
 (4)演習 特許情報をもとに切り口を考える


4.統計解析型(動向分析)パテントマップの活用

 (1)統計解析型パテントマップとは?
 (2)パテントマップが役立たない原因
 (3)統計解析型パテントマップを役立つようにするためのルール
 ・目的と仮説の設定、シャープな仮説 ・目的を実現するための母集合 ・目的を実現するための分類
 ・重要マップの理解(時系列動向、2軸マップ) ・ビジネスフレームワークの理解
 (4)代表的な統計解析型パテントマップの活用 
 ・時系列出願動向 ・出願人別時系列出願動向 ・競合他社比較 ・ポートフォリオ
 (5)演習 パテントマップ作成の基本、実践ミニ演習


5.スキル向上・組織的活用のヒント

 (1)スキル習得の原則・トレーニング方法
 (2)スキルのレベル別習得方法
 ・初心者の勉強の方法 ・初級者~中級者の勉強方法
 (3)部門別(R&D、知財・調査部門)の進め方
 ・技術者・研究者の活用ポイント ・知財部門担当者における活用ポイント


6.サービス紹介・質疑応答
お知らせ 受講料(1名様につき)
一般のお客様 48,400円(本体 44,000円)
企業研究会会員 44,000円(本体 40,000円)

※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。
  お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。

※講師とご同業の方はご参加頂けない場合がございます。予めご了承ください。

他にもこんなセミナーがあります

掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は株式会社ファシオまたはその情報提供者に属します。