ビジネスに特化したクオリティの高いセミナーや研修が見つかる!
会員登録をしてセミナーに申し込むとさまざまな特典が受けられます
     
トップページ  セミナー検索  経営  経営管理/戦略  産学連携の概要と共同研究契約・交渉のポイント【LIVE配信】

開催日 2025/02/18 (火) 開催地 WEB配信型ライブセミナー

産学連携の概要と共同研究契約・交渉のポイント【LIVE配信】

主催 株式会社R&D支援センター 講師 小川 隆 氏 受講料 22,000円   

このセミナーをチェックリストに追加する  お申込み受付中
企業と大学等が連携して行う「産学連携」において、両者の性質や目的の違いから、双方の理解が不可欠である。ところが、産学連携に特化したセミナー等はほとんど行われておらず、お互いの実状を知る機会が非常に少ない。

本セミナーでは、大学等の現状、産学連携の形態を説明し、産学連携でも特に使用頻度の高い共同研究契約のポイントを解説する。共同研究契約の交渉では、お互いの状況を加味した交渉が必要となるため、その考え方を講義する。

このセミナーを受講すると、こんなスキルが身につきます

習得できる知識

・大学等の現状
・産学連携の形態
・産学連携における共同研究契約の知識

セミナーの対象者はこんな方です

共同研究、特に産学連携に携わる企業担当者
  特典
開催日時 2025/02/18 (火)     14:00~ 16:00    

他の開催日・開催場所(同じ都道府県内)で探す    
申込み期間  ~ 2025/02/17
主催会社 株式会社R&D支援センター
この主催会社の他の最新セミナーを見る    
定員 30名
受講料 22,000円
開講場所 ・会場名: 本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです
・住所: ※会社やご自宅でご受講下さい。 
・交通アクセス: ご自宅や職場のPCで受講できます。
講師
小川 隆 氏 講師写真

小川 隆 氏

国立大学法人九州大学 研究・産学官連携推進部
産学官連携推進課 特定業務専門職

カリキュラム、
プログラム
プログラム

1.大学等の現状と産学連携の必要性

2.産学連携の形態
 2-1.産学連携の3形態
 2-2.共同研究
 2-3.技術移転
 2-4.大学発ベンチャー

3.共同研究契約について
 3-1.共同研究と受託研究
 3-2.研究経費
 3-3.共有特許
 3-4.研究成果の公表

4.大学側から見た企業側が注意すべきポイント

5.おわりに

【質疑応答】


【Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順】

1.Zoomを使用されたことがない方は、ミーティング用Zoomクライアントをダウンロードして下さい。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。

2.セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。セミナー開始直前のトラブルについては対応いたしかねますのでご了承下さい。

3.開催日の数日前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加下さい。
セミナー参加費
支払い方法
銀行振込か会場にて現金でお支払いください。



銀行振込みの場合、原則的に領収書は発行いたしません。

領収書をご希望の場合は、当日会場で受講料をお支払いください。



クレジットカードはご利用いただけません。
お知らせ ・資料付

・セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。

・2名同時申込の場合、合計44,000円(税込)→合計22,000円(税込)
※両名の会員登録が必要です。


・キャンセルについて
原則としてキャンセルはお受けいたしかねます。
ご都合により出席できなくなった場合は代理の方がご出席ください。

代理の方が見つけられない場合、セミナー開催日より、
営業日で8日前までに限りキャンセルを承ります。
8日を過ぎますと欠席扱いとし、受講料の全額をお支払いいただきます。
ご欠席の場合は後日、セミナーで使用したテキストをお送りいたします。

他にもこんなセミナーがあります

掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は株式会社ファシオまたはその情報提供者に属します。