ビジネスに特化したクオリティの高いセミナーや研修が見つかる!
会員登録をしてセミナーに申し込むとさまざまな特典が受けられます
     
トップページ  セミナー検索  バックオフィス(総務・法務・人事・経理)  経理/財務/会計  業務視点での管理会計システム構築・運用のポイント

開催日 2025/02/14 (金) 開催地 WEB配信型ライブセミナー

システム構築・運用に失敗しないためのデータ管理の方法とは?

業務視点での管理会計システム構築・運用のポイント

主催 株式会社税務研究会 講師 桐生大輔 受講料 44,550円   

このセミナーをチェックリストに追加する  お申込み受付中
本セミナーでは、経理部・経営管理部・システム部のみなさまを対象に、経営判断を行う上で必要となるデータの活用基盤構築のため、経営管理に役立つ管理会計システムに焦点をあて、構築するためのポイントの習得を目指します。
そのためにまず、経営管理と管理会計の業務範囲、システム構築の一般的な手順を解説し、システム導入・再構築における注意点、システム構築・運用に失敗しないためのデータ管理の方法・体制作りについて各種事例を参考にしつつ解説いたします。

セミナーの対象者はこんな方です

経理部・経営管理部・システム部のみなさま
  特典
開催日時 2025/02/14 (金)     10:00~ 16:30     (受付  09:55 ~ )

他の開催日・開催場所(同じ都道府県内)で探す    
申込み期間 2024/12/12  ~ 2025/02/12
主催会社 株式会社税務研究会
この主催会社の他の最新セミナーを見る    
定員 200名
受講料 44,550円 (弊社会員制度 税務研究会・企業懇話会・税理士懇話会・ 国際税務研究会に入会されている場合は37,840円)
開講場所 ・会場名: Zoom使用のオンラインセミナー
・住所: 通信機器・インターネット接続されている視聴環境が必須 
・交通アクセス: 
講師
桐生大輔 講師写真

桐生大輔  (キリュウダイスケ)

公認会計士

平成11年法政大学経営学部卒業。同年、TAC株式会社に入社、公認会計士講座の「原価計算」講師として活躍。平成12年、株式会社ビジネストラストに入社、企業の原価計算システム等のシステム構築に関するコンサルティングで活躍。平成18年、日本アイ・ビー・エム株式会社入社、それぞれの企業の体質にあった「使えるシステム作り」のために尽力し、数多くの実績をあげた。平成26年日本アイ・ビー・エム株式会社退社。桐生公認会計士事務所設立。業務・システムコンサルティングを始めとして社外監査役、セミナー講師等幅広く業務を行う。

カリキュラム、
プログラム
1.管理会計とは? ~その業務範囲と目的~
 (1)経営管理と管理会計
 ①業務範囲
 ②目的
 (2)成果物イメージ
2.システム構築とは ~システム構築の手順~
 (1)システム構築の流れ
 (2)プロジェクトメンバー
 (3)プロジェクト管理ツール
3.計画フェーズ
 (1)プロジェクト立ち上げ・準備
 (2)構想策定
 (3)業務要件定義
 (4)システム(パッケージ)選定
4.構築フェーズ
 (1)システム要件定義
 (2)設計・開発
 (3)単体・統合テスト
5.ユーザー受入・運用フェーズ
 (1)データ移行
 (2)ユーザー受入テスト
 (3)トライアル
 (4)運用定着化
セミナー参加費
支払い方法
・受付後、請求書・郵便振込用紙を送付します。銀行振込をご希望の場合は、申込時に通信欄でその旨をお知らせください。

・受講料は出来れば開催日前日までにお振込み下さい。お振込みが前日までにできない場合は、お申し込み時に備考欄等にお振込み予定日をご記入下さい。

・キャンセルの場合は、開催日の3営業日前の15時までにご連絡ください(受講料ご返金の際の振込手数料はお客様負担となります)。それ以外の場合、受講料は返金いたしません。
お知らせ お問合せにつきましては、メールにて(webinar@zeiken.co.jpまで)お願いいたします。

・セミナー開催日の3日前の16時および当日の9時に、受講者情報欄に入力されたメールアドレス宛に「視聴用URL・テキストのダウンロードURL」が記載されたメールをお送りします。
・本セミナーは、Zoomウェビナーを利用してWebで配信いたします。Zoomについては、セキュリティの脆弱性に関する指摘がございますが、Zoomのセキュリティにより問題が生じた場合には、一切弊社は補償いたしませんので、予めご了承ください。
・複数の通信機器からのご視聴や録音・録画はご遠慮願います。

他にもこんなセミナーがあります

掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は株式会社ファシオまたはその情報提供者に属します。