2025/02/18 (火) 東京都
株式会社 新社会システム総合研究所 吉元 俊輔 氏 他 33,990円
2012年 大阪大学大学院基礎工学研究科博士後期課程修了。同年 同研究科助教、2019年 東京大学大学院工学系研究科講師、2020年 同大学大学院新領域創成科学研究科講師、2024年 大阪大学大学院工学研究科准教授、現在に至る。生体工学、メカトロニクス、電磁界計測、ハプティクスに関する研究に従事。博士(工学)。2024年より東京大学大学院新領域創成科学研究科客員連携研究員、日本バーチャルリアリティ学会ハプティクス研究委員会委員長などを兼任。
株式会社ソニー木原研究所およびソニー株式会社にて、3DCGの研究開発と商品化に従事。2007年にソニーを退職し、数々のディープテック系ベンチャーの起業に参画。2014年に産総研の研究成果に基づく、錯覚により触覚をデジタルで表現する3DHaptics技術を研究開発する「ミライセンス」社を共同創業し、代表取締役就任。2019年に、ミライセンス社を村田製作所のグループ企業化し、3DHapticsの商用化をすすめる。2021年にHapticsミドルウェアソリューション「AMPTIX」の商用利用が開始。その他にハードウェアソリューションも展開中。
1991年 日本電信電話株式会社入社 NTT研究所においてシリコンフォトニクス、波長選択スイッチなどの光通信用デバイス、触覚機器の研究開発等に従事。2021年 NTTコミュニケーションズ株式会社 IOWN推進室 IOWNエバンジェリスト。
他にもこんなセミナーがあります
パーソナルデータ利活用と プライバシ...
開催日:2025年02月06日(木)
知っておきたい商標権の基礎と実務202...
開催日:2025年02月07日(金)
日本が見逃している生成AIの真価【会場...
日本が見逃している生成AIの真価【ライ...
日本が見逃している生成AIの真価【アー...
ハプティクスの最先端とビジネスの方向性...
開催日:2025年02月18日(火)
コンテンツ産業の最前線【会場受講】
開催日:2025年02月20日(木)
コンテンツ産業の最前線【ライブ配信】
コンテンツ産業の最前線【アーカイブ配信...
マイナンバーカードの現状と利用拡大に向...
開催日:2025年02月25日(火)
IOWN×モバイルによる新たな価値創造...
開催日:2025年02月26日(水)
防衛イノベーション科学技術研究所の取組...
開催日:2025年02月27日(木)