2025/02/21 (金) 東京都
【企業に求められるGX対応】 ~持続可能なIT活用を考える~
株式会社 新社会システム総合研究所 金子 雄介 氏 33,770円
2007年から新技術のR&Dおよび導入に従事。三井住友フィナンシャルグループ兼務などを経て、2023年から現職。電子情報通信学会 技術と社会・倫理研究専門委員会 幹事。修士(工学)。著書「ブロックチェーン技術概論 理論と実践」(共著、講談社、2021年)。
他にもこんなセミナーがあります
世界の蓄電池のリユース・リサイクル最前...
開催日:2025年02月06日(木)
EV熱マネージメントシステムの各社各様...
開催日:2025年02月12日(水)
PFASに関する環境省の施策と分解技術...
開催日:2025年02月13日(木)
産業用ヒートポンプ導入の最前線【会場受...
開催日:2025年02月17日(月)
産業用ヒートポンプ導入の最前線【ライブ...
産業用ヒートポンプ導入の最前線【アーカ...
第7次エネ基を踏まえたデマンドサイドビ...
開催日:2025年02月19日(水)
核融合の産業化に向けた道筋と LIN...
開催日:2025年02月20日(木)
ブロックチェーンと生成AIがもたらす ...
開催日:2025年02月21日(金)
同時市場の在り方と電力システムの向かう...
全固体電池の研究最先端と実用化へのロー...
GX-ETSと東証のカーボン・クレジッ...