ビジネスに特化したクオリティの高いセミナーや研修が見つかる!
会員登録をしてセミナーに申し込むとさまざまな特典が受けられます
     
トップページ  セミナー検索  技術・研究  化学・高分子  欧州連合(EU)の食品包装規制と安全問題の最新動向

開催日 2025/01/10 (金) 他1回/計2回 開催地 WEB配信型ライブセミナー

【Live配信セミナー】【アーカイブ配信セミナー】

欧州連合(EU)の食品包装規制と安全問題の最新動向

主催 株式会社 技術情報協会 講師 西 秀樹 氏 受講料 55,000円   

このセミナーをチェックリストに追加する  お申込み受付中
★ 食品接触材料に関する規制、印刷インキの審議状況、包装廃棄物規則について詳説!
開催日時 2025/01/10 (金)     10:30~ 16:30     (受付  10:00 ~ )
2025/01/22 (水)     00:00~ 00:00     (受付  00:00 ~ )

他の開催日・開催場所(同じ都道府県内)で探す    
申込み期間  ~ 2025/01/21
主催会社 株式会社 技術情報協会
この主催会社の他の最新セミナーを見る    
定員 30名
受講料 55,000円 (税込/各種割引については下段「お知らせ」欄をご参照ください)
開講場所 ・会場名: ZOOMを利用したLive配信
・住所: 【Live配信】2025年1月10日(金) 【アーカイブ(録画)配信】 2025年1月22日まで受付(視聴期間:1月22日~2月1日まで)
・交通アクセス: ※会場での講義は行いません
講師
西 秀樹 氏 講師写真

西 秀樹 氏

西 包装専士事務所 代表

カリキュラム、
プログラム
【講演主旨】
 食品包装規制は、国際的整合化が進展中であるが、中国等の多くの国がEU規則を採用してEU規則が今や世界標準になった。EU規則は、体系的・論理的に構成されている。現在は印刷インキが審議中であるが、プラスチック以外の法整備は遅れている。又、EUはビスフェノールAを使用禁止とし、仏は独自に鉱油の規制を実施した。包装・包装廃棄物規則ではリサイクル目標値や登録制度等先進的な施策が織り込まれ、又PFAS(含フッ素化合物)の使用禁止が決まった。このように、EUは食品包装法規制と環境政策両面において世界をリードしており、今後共世界のモデルとなることが予想される。本講では、このEUの食品包装の現状、包装を巡る安全問題の最新動向を紹介する。


1.プラスチックを取り巻く環境
2.食品包装の安全とは
3.世界の食品包装規制の概況
4.EUの食品包装規制
 4.1 枠組み規則と食品接触物質
  (1)欧州食品安全機関
  (2)17の食品接触物質と法整備状況
  (3)適合宣言と説明文書
  (4)表示とマーク
 4.2 プラスチック規則
  (1)モノマーと添加剤のPL
  (2)特定移行量制限
  (3)総移行量制限
  (4)移行試験条件
  (5)拡散モデルによる証明
  (6)機能性バリアーと多層体の扱い
  (7)アクティブ&インテリジェント包装
  (8)非意図的添加物(NIAS)の規制審議
  (9)3つのガイドラインと溶出試験に関する原案
 4.3 印刷インキの審議状況
   (1)スイスのPLと改正
   (2)独のPL
   (3)EFSA審議状況
 4.4 今後の審議候補
 4.5 加盟国の法規制
  (1)相互承認協定
  (2)独の紙の規格
5.包装を巡る安全問題の動向
  (1) 印刷における鉱油規制(仏)
  (2) ビスフェノールAの使用禁止
6.包装と包装廃棄物規則(PPWR): 生産者登録、EPR、PFASの使用禁止、日米の状況
7.プラスチック汚染防止条約の審議状況(国連環境総会)
8.EU情報の入手方法と試験受託機関
9.EUのまとめ
10. 参考文献と情報入手先
【質疑応答】
特典 セミナー資料付
各講で最後に質疑応答時間あり。

セミナー参加費
支払い方法
1. 銀行振込または現金書留にてお願いいたします。

2. 原則として開催日までにお願い致します。

3. 銀行振込の場合は、原則として領収証の発行は致しません。

4. 振り込み手数料はご負担ください。
お知らせ ●各種割引について
1. 同一テーマ1社2名以上同時申込の場合のみ、1名につき5,500円(税込)割引いたします。
2. 大学(教員、学生)、公的機関、医療機関の方は、「アカデミック価格」33,000円/1名(税込)でご参加いただけます。(2名同時申込割引は適用されません)

割引適用の場合は、お申し込み後、技術情報協会より確認のご連絡を差し上げます。

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など,状況により中止させて頂く事が御座います。

●Live配信セミナーの受講について
・ セミナー配布資料は印刷物を郵送いたします。
・ 本講座で使用される資料や配信動画は著作物であり、録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止いたします。
・ 本講座はお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。複数端末から同時に視聴することや複数人での視聴は禁止いたします。

他にもこんなセミナーがあります

掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は株式会社ファシオまたはその情報提供者に属します。