ビジネスに特化したクオリティの高いセミナーや研修が見つかる!
会員登録をしてセミナーに申し込むとさまざまな特典が受けられます
     
トップページ  セミナー検索  営業・マーケティング  商品開発/マーケティング  メーカー技術者・研究者のための技術マーケティング入門【LIVE配信】

開催日 2025/02/20 (木) 開催地 WEB配信型ライブセミナー

~戦略視点を活かす技術マーケティング~

メーカー技術者・研究者のための技術マーケティング入門【LIVE配信】

主催 株式会社R&D支援センター 講師 清水 弘 氏 受講料 55,000円   

このセミナーをチェックリストに追加する  お申込み受付中
新商品・新事業開発の難しさを解消する!


メーカーの技術者・研究者にとって、市場・顧客を起点に考えるマーケティングは必須なものと言えます。これは皆さんも実感をお持ちと思います。

ただ皆さんの仕事は、技術探索、技術開発、製品改良、新製品開発、さらに新事業創出と多岐に渡り、マーケティングを多様な仕事へ応用することが求められております。例えば、既存製品企画・改良と、組織の検討や新たな経営資源配分が伴う新機会企画では一見手法が異なります。

しかし、検討するポイントが分かれば基本は同じことで、其々の場合に容易に応用できるようになります。

技術者にとってのマーケティングの基本の理解と仕事にあった活用のために、本セミナーを提案したいと思います。


◎小演習について

・通常のセミナーですと、皆さんが学んだことを仕事に活かすために手法を活用する個人演習を行いその場で質問にお答えしますが、オンラインでは難しいですので各章ごとに短時間の振り返りの時間を作りたいと思います。

このセミナーを受講すると、こんなスキルが身につきます

習得できる知識

・技術者・研究者が知っておくべきマーケティングの基礎知識
・市場情報収集やヒアリングを行う際の情報ソースとその収集・分析方法
・多様な仕事に応用する事業戦略立案手法
・市場・顧客起点で考えるためのコツ
・「売れる製品」を生み出すためのチェックポイント

セミナーの対象者はこんな方です

メーカーの技術者、研究者
・研究開発、技術部門のリーダー、戦略・企画担当者
(事例は消費財よりも産業財、生産財を中心に紹介します)
*マーケティングを体系的に学んだことのない方の受講を想定しております。
  特典
開催日時 2025/02/20 (木)     10:30~ 16:30    

他の開催日・開催場所(同じ都道府県内)で探す    
申込み期間  ~ 2025/02/19
主催会社 株式会社R&D支援センター
この主催会社の他の最新セミナーを見る    
定員 30名
受講料 55,000円
開講場所 ・会場名: 本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです
・住所: ※会社やご自宅でご受講下さい。 
・交通アクセス: ご自宅や職場のノートPCで受講できます。
講師
清水 弘 氏 講師写真

清水 弘 氏

日本工業大学 技術経営大学院 研究科長・教授

・東洋エンジニアリング株式会社で化学プラントの設計部門に勤務後、
・1990年よりアーサーDリトル社(ADL)に参画。製造業を中心にIT企業、サービス業の、イノベーションとグローバル展開に関する戦略、技術、組織の経営課題の解決に従事。
2002年よりディレクター/パートナー。
・2012年から教授として日本工業大学 技術経営大学院で技術と経営に関する授業と研究にも従事し、2015年より教務委員長、2022年より研究科長(現任)。
・2015年にADLシニアアドバイザー(現任)。またビジネスエンジニアリング㈱ 社外取締役(現任)、
・京都大学工学部合成化学科卒業

カリキュラム、
プログラム
プログラム

1.技術マーケティングの重要性
 1-1.技術マーケティングの重要性
 1-2. 無形なアイデア・技術からチャリン(儲ける)まで
◆振り返り

2.技術マーケティングの基本 
 2-1.マーケティングの誤解
 2-2.機会を見出しとコンセプトを評価する手法
 2-3. ビジネスプラン立案ステップ 
◆振り返り

3.仮説・情報収集・検証サイクルとマーケティングリサーチ手法
 3-1.仮説・情報収集・検証サイクル
 3-2.マーケティングリサーチの基本
◆振り返り

4.小演習 (実施しませんが参考まで)

5.技術マーケティングのスキルとマインド
◆振り返り

6.全体まとめ


スケジュール

昼食の休憩時間12:00~12:45を予定しております。

※進行によって、多少前後する可能性がございます。
※質問は随時チャット形式で受け付けます。また音声でも可能です。


【Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順】

1.Zoomを使用されたことがない方は、ミーティング用Zoomクライアントをダウンロードして下さい。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。

2.セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。セミナー開始直前のトラブルについては対応いたしかねますのでご了承下さい。

3.開催日の数日前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加下さい。
セミナー参加費
支払い方法
銀行振込か会場にて現金でお支払いください。



銀行振込みの場合、原則的に領収書は発行いたしません。

領収書をご希望の場合は、当日会場で受講料をお支払いください。



クレジットカードはご利用いただけません。
お知らせ ・資料付

・セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。


・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計55,000円(2人目無料)です。


持参物

受講にはWindowsPCを推奨しております。
タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。


・キャンセルについて
原則としてキャンセルはお受けいたしかねます。
ご都合により出席できなくなった場合は代理の方がご出席ください。

代理の方が見つけられない場合、セミナー開催日より、
営業日で8日前までに限りキャンセルを承ります。
8日を過ぎますと欠席扱いとし、受講料の全額をお支払いいただきます。
ご欠席の場合は後日、セミナーで使用したテキストをお送りいたします。

他にもこんなセミナーがあります

掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は株式会社ファシオまたはその情報提供者に属します。