ビジネスに特化したクオリティの高いセミナーや研修が見つかる!
会員登録をしてセミナーに申し込むとさまざまな特典が受けられます

開催日 2025/05/21 (水) 開催地 WEB配信型ライブセミナー

給与の基本から勤怠集計、割増賃金、社会保険料の計算までをわかりやすく解説

はじめて学ぶ給与計算の実務

主催 株式会社税務研究会 講師 小高綾太 受講料 36,300円   

このセミナーをチェックリストに追加する  お申込み受付中
給与計算の基礎をしっかりと身につけたい方必見!本セミナーでは、給与の基本から勤怠集計、割増賃金、社会保険料の計算まで、基礎的な題材を段階的にわかりやすく解説します。各セクションに用意されたシンプルな演習問題を通じて、実際に手を動かしながら学ぶことで、理解を深めることができます。関連法令についても最低限の内容を押さえ、初心者の方でも無理なく学べる設計になっています。給与計算の基礎知識をしっかりとマスターし、業務に活かすための第一歩を踏み出しましょう。
  特典
開催日時 2025/05/21 (水)     10:00~ 13:00     (受付  09:55 ~ )

他の開催日・開催場所(同じ都道府県内)で探す    
申込み期間 2025/03/21  ~ 2025/05/19
主催会社 株式会社税務研究会
この主催会社の他の最新セミナーを見る    
定員 200名
受講料 36,300円 (弊社会員制度 税務研究会・企業懇話会・税理士懇話会・ 国際税務研究会に入会されている場合は30,800円)
開講場所 Zoom使用のオンラインセミナー
通信機器・インターネット接続されている視聴環境が必須 

講師
小高綾太 講師写真

小高綾太  (オダカリョウタ)

社会保険労務士

アクタス社会保険労務士法人 社会保険労務士
国内外企業の給与計算・社会保険手続きを中心としたアウトソーシングサービスや企業に対するアドバイザリーサービスを提供。数人から千人超の企業まで、幅広い規模・業種のクライアントをサポート。業務代行に留まらず、お客様のパートナーとして業務プロセスの改善を支援している。

カリキュラム、
プログラム
1. 給与の基本
 ・給与計算の目的とは
 ・勤怠、支給、控除の役割
2. 勤怠集計
 ・労働基準法による労働時間規制
 ・労働時間の集計
 <演習>勤怠集計 練習問題
 <解説>勤怠集計
3. 支給項目(割増賃金)
 ・月給、日給、時給
 ・割増賃金の計算ルール
 <演習>割増賃金計算 練習問題
 <解説>割増賃金計算
4. 控除項目(社会保険料)
 ・社会保険料の計算ルール
5. 総合演習
 ・給与明細の作成
<総合問題>勤怠集計から支給額、控除額の計算→給与明細の作成
セミナー参加費
支払い方法
・受付後、請求書・郵便振込用紙を送付します。銀行振込をご希望の場合は、申込時に通信欄でその旨をお知らせください。

・受講料は出来れば開催日前日までにお振込み下さい。お振込みが前日までにできない場合は、お申し込み時に備考欄等にお振込み予定日をご記入下さい。

・キャンセルの場合は、開催日の3営業日前の15時までにご連絡ください(受講料ご返金の際の振込手数料はお客様負担となります)。それ以外の場合、受講料は返金いたしません。
お知らせ お問合せにつきましては、メールにて(webinar@zeiken.co.jpまで)お願いいたします。

・セミナー開催日の3日前の16時および当日の9時に、受講者情報欄に入力されたメールアドレス宛に「視聴用URL・テキストのダウンロードURL」が記載されたメールをお送りします。
・本セミナーは、Zoomウェビナーを利用してWebで配信いたします。Zoomについては、セキュリティの脆弱性に関する指摘がございますが、Zoomのセキュリティにより問題が生じた場合には、一切弊社は補償いたしませんので、予めご了承ください。
・複数の通信機器からのご視聴や録音・録画はご遠慮願います。

他にもこんなセミナーがあります

セミナーチェックリストを見る

会員なら色々な特典が受けられます
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は株式会社ファシオまたはその情報提供者に属します。