ビジネスに特化したクオリティの高いセミナーや研修が見つかる!
会員登録をしてセミナーに申し込むとさまざまな特典が受けられます
トップページ  インデックス検索  生産管理  生産技術  ものづくりを知ろう 部品加工の基礎からVA改善まで ~金属部品編~

開催日 2025/06/05 (木) 開催地 神奈川県

技術知識を学び、現場で理解!VA改善の実践に挑む

ものづくりを知ろう 部品加工の基礎からVA改善まで ~金属部品編~

主催 (公財)日本生産性本部 日本インダストリアル・エンジニアリング協会(日本IE協会) 講師 渡辺 清和 氏 受講料 52,800円   

このセミナーをチェックリストに追加する  お申込み受付中
「切削やプレス加工」の知識は、本やインターネットで手軽に調べられる時代ですが、実際の現場を見たことはありますか?

本講座では、メカ設計の豊富な経験を持つ講師が、金属部品加工の基礎を座学で解説するとともに、現場見学を通じて理解を深めます。
座学と現場体験の相乗効果で、“即戦力の知識”を身に付けることを目指します。

「この部品ってどうやって作るの?」そんな疑問が自然と解消され、製造プロセスの全貌が想像できるようになります。
見学先では、自動旋盤(エスコマチック)、NC旋盤、マシニングセンター加工、単発・順送プレス加工、表面処理(めっき)工程など、藤田電機製作所の担当者による詳細な解説を受けられます。

また、プレス加工やめっきに関するVA事例を取り上げ、実践的なコストダウンの考え方も学びます。

関東近郊では見学機会が少なくなりつつある「めっき」や「アルマイト」などの表面処理工程も間近で観察できる、大変貴重な講座です。ものづくりの現場を知りたい設計/技術者や調達担当者に最適です!
  特典
開催日時 2025/06/05 (木)     10:00~ 17:00    

他の開催日・開催場所(同じ都道府県内)で探す    
申込み期間  ~ 2025/05/30
主催会社 (公財)日本生産性本部 日本インダストリアル・エンジニアリング協会(日本IE協会)
この主催会社の他の最新セミナーを見る    
定員 12名
受講料 52,800円
開講場所 ・会場名: (株)藤田電機製作所(神奈川県中郡、伊勢原市)
・住所: 〒259-1132 神奈川県伊勢原市桜台2丁目28番1号 (株)藤田電機製作所 伊勢原事業所
・交通アクセス: 小田急線 伊勢原駅南口から徒歩10分
講師
渡辺 清和 氏 講師写真

渡辺 清和 氏

MCIバリューコンサルティングサービス(株) シニアコンサルタント

ソニー(株)入社以来、ビデオカメラ、8mmビデオ、監視カメラの外装設計、駆動系メカ設計に従事。統括職としてパートナーとの新技術開発、新規パートナー発掘、コストダウン活動に力を入れる。調達部門に異動し、環境関連物質に対応する業務を推進。

また、設計・調達担当者にも現場主義を理解してもらうため「サプライヤー見学会」「パーツテクノロジー展」「技術セミナー」などを企画・実施。中国赴任を経て、2014年にソニーを退職、現在は設計・購買分野のコンサルタントとして活躍中。

カリキュラム、
プログラム
10:00 (株)藤田電機製作所 伊勢原事業所
    会社概要、加工部品のサンプル 紹介

10:40 工場見学:切削加工(NC,MC) 特殊旋盤加工(エスコマチック)他

11:40 移動(伊勢原事業所→本社・二宮事業所)、昼食

13:00 座学:プレス加工
    1)プレス加工と他加工品との比較
    2)プレス加工とは
    3)金型構造とプレス機
    4)プレス加工材料
    5)二次加工(めっき、アルマイトなど)

14:15 工場見学:プレス加工、順送金型
    表面処理(ブラスト処理、バレル研磨、めっき、アルマイトなど)

16:00 座学:プレス、めっきのVA事例

16:45 質疑、応答


・撮影・録画・録音は禁止です。
・プログラムは都合により変更になる場合があります。
・同業、コンサルタントの方はお断りする場合があります。


(株)藤田電機製作所

昭和4年の創業以来90年以上にわたり、電気計測器部品、光学機器部品、
電子記録計(データロガー)の製造、精密加工部品等を手掛ける。
設計から部品加工、組立までの一貫生産を行い、
金型製作、プレス加工、切削加工、レーザー加工、表面処理、組立を
すべて自社内で完結させる総合力を持つ。
その高精度技術を活かした製品と周辺業務の開発で、国内外から高い評価を得ている。
お知らせ 参加費  一般 52,800円

*1名分・税込み。昼食(弁当)を含みます。

他にもこんなセミナーがあります

セミナーチェックリストを見る

会員なら色々な特典が受けられます
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は株式会社ファシオまたはその情報提供者に属します。
S