ビジネスに特化したクオリティの高いセミナーや研修が見つかる!
会員登録をしてセミナーに申し込むとさまざまな特典が受けられます
トップページ  インデックス検索  生産管理  生産技術  生産技術スタッフの役割と基本知識

開催日 2025/06/03 (火) 開催地 東京都

IE・原価知識から生産革新の実践的な進め方

生産技術スタッフの役割と基本知識

主催 (公財)日本生産性本部 日本インダストリアル・エンジニアリング協会(日本IE協会) 講師 橋本 賢一 氏 受講料 52,800円   

このセミナーをチェックリストに追加する  お申込み受付中
◎ 変化の時代に対応できる生産技術スタッフ育成


生産革新を進めるにあたって、生産技術スタッフの役割は極めて大きく、生産技術スタッフの力量により、革新活動が成功するかしないかが、大きく左右されるのです。

人から設備への依存度が増す、今日のモノ作りは、生産技術者が単なる設備屋ではなく、人・モノ・金・情報の経営資源を効率よく活用し、生産活動のQDCに貢献することによって、全体最適のための経営視点が期待されています。

そのためには、生産技術スタッフには、固有技術力より、むしろ管理改善技術力、工程設計技術力、設計と製造との連携形成力が求められます。

本セミナーでは、生産技術スタッフの役割を明確にした演習を行い、変化の時代に対応できる人材を育成します。


演習に使うWindowsPCを準備願います
  特典
開催日時 2025/06/03 (火)     10:00~ 17:00    

他の開催日・開催場所(同じ都道府県内)で探す    
申込み期間  ~ 2025/05/28
主催会社 (公財)日本生産性本部 日本インダストリアル・エンジニアリング協会(日本IE協会)
この主催会社の他の最新セミナーを見る    
定員 20名
受講料 52,800円
開講場所 ・会場名: (公財)日本生産性本部内セミナールーム又は東京・永田町近辺の会議室or オンライン
・住所: 〒102-8643 東京都千代田区平河町2-13-12 (公財)日本生産性本部内セミナールーム
・交通アクセス: 
講師
橋本 賢一 氏 講師写真

橋本 賢一 氏

(株)MEマネジメントサービス マネジメントコンサルタント・公認会計士

公認会計士事務所を経て、日本能率協会コンサルティングに入り、原価革新や生産性向上のコンサルタントとして活躍。1985年(株)MEマネジメントサービスを設立し、製造業を中心に、総合的コストダウンを展開し、企業の業績を革新するコンサルティング活動を中心に行う。日本国内のみならず、中国・タイ・韓国などの海外でもコンサルティング活動を中心に活躍中。

カリキュラム、
プログラム
1.生産技術者に必要なIEと原価知識
  -全体最適のための経営視点-
  1.生産技術者の組織上の役割とスキル
  2.生産技術者の業績向上に果たす役割
    ■コア技術
  3.労働生産性向上に寄与しない設備投資
  4.最適生産をデザインするIE技術
  5.生産技術力をコストで見える化する
    ■原価計算演習

2.最適生産方式を追求するモノ創りの役割 -生産技術力で業績に貢献-
  1.最適工程設備は加工点設計から
    ■設備効率問題
  2.基本機能で作業・工程をつなぐ
    ■ロボット作業の改善
  3.自動化は数量の多い対象から
  4.人と設備はゼロサムが分岐点
    ■省人化限度額の計算

3.人が支える自動化モノ作りの役割 -使いやすい生産システムを提供-
  1.人の能力の限界を設備に託す
  2.人と設備の共創から自律を演出
  3.人にやさしい自動化の推進
    ■人と設備の特性問題
  4.製造のKPI向上に貢献
    ■工数・設備効率の一体測定

4.多様化に対応する柔軟なモノ造りの役割 -デジタルで繋がるスマート工場-
  1.管理しやすい製造方式
  2.標準化で設計部門と連携強化
    ■自動化の優先順序決定
  3.マス・カスタム生産を目指す
  4.顧客と繋がるスマート工場に向けて
    ■デジタル・マニュファクチュアリング
  5.生産技術者のスキルアップ


・プログラムは都合により変更になる場合があります。
・演習で使う Windows PCの準備をお願いいたします。
お知らせ 参加費  一般 52,800円

*テキスト代込み・税込み


演習に使うWindowsPCを準備願います


※参加証(会場案内)と請求書を、開催日2週間前より順次送付します

※ 同業およびコンサルタントの方はお断りする場合があります
※ 開催日1週間前よりキャンセル料が発生しますので、代理の方の出席をお願いします


<注意>
会場は変更になる場合があり、お申込後、主催会社から連絡をいたします。

他にもこんなセミナーがあります

セミナーチェックリストを見る

会員なら色々な特典が受けられます
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は株式会社ファシオまたはその情報提供者に属します。