開催日時 |
2025/04/14
(月)
10:30~
16:30
|
申込み期間 |
~ 2025/04/11
|
主催会社 |
S&T出版株式会社
|
定員 |
定員数の上限はございません
|
受講料 |
46,200円 (Eメール案内希望の方向けの割引価格です) |
開講場所 |
本セミナーは、WEB配信のセミナーです。会場受講はございません。
|
講師 |
-
髙瀨弘嗣 (タカセヒロシ)
デルタテックラボラトリ(株) 代表取締役 -
|
カリキュラム、 プログラム |
1.バッテリマネジメントシステムの基礎
(1) リチウムイオンバッテリの使用上の注意点
(2) バッテリマネジメントシステムの機能と構成
(3) センシング
a.セル電圧測定
b.セル温度測定
(4) データ制御
a.充電率(SOC)算出方法
b.健全度(SOH)算出方法
(5) バッテリ保護
a.セルバランス制御
b.充放電制御
c.フェイルセーフ制御
2.バッテリパックの設計手法
(1) バッテリパックの応用例
a.電気自動車
b.家庭用蓄電池
c.産業機器 など
(2) バッテリパックの仕様設計
(3) バッテリパック搭載部品の選定方法
(4) バッテリパックの制御シーケンス
(5) バッテリパックの筐体設計
(6) バッテリパックの熱マネジメント
3.バッテリパックの機能安全
(1) 機能安全の基本概念
(2) バッテリパックの安全リスクと対策
(3) バッテリパックの機能安全の具体策
4.バッテリパックの安全性試験
(1) 安全性試験の基本概念と安全規格
(2) 安全性試験の種類と概要
(3) 安全性試験の最新動向と課題
5.バッテリパックの品質管理
(1) バッテリパックの品質管理の重要性
(2) バッテリパックの品質管理プロセス
(3) 品質管理の最新技術とトレンド
(4) 実際の市場不良事例とケーススタディ
|
特典 |
割引有
|
お知らせ |
<禁止事項>
セミナーで共有・公開・配布される資料、講演内容の静止画、動画、音声のコピー・複製・記録媒体への保存を禁止いたします。
|