ビジネスに特化したクオリティの高いセミナーや研修が見つかる!
会員登録をしてセミナーに申し込むとさまざまな特典が受けられます
トップページ  インデックス検索  技術・研究  特許・知的財産  生成AIを活用したAI支援発明の特許出願,注意点と 米国先進企業の生成AI特許・ビジネス動向

開催日 2025/01/24 (金) 開催地 WEB配信型ライブセミナー

【Live配信セミナー】

生成AIを活用したAI支援発明の特許出願,注意点と 米国先進企業の生成AI特許・ビジネス動向

主催 株式会社 技術情報協会 講師 河野 英仁 氏 受講料 49,500円   

このセミナーをチェックリストに追加する  お申込み受付中
★新規化合物の開発、アイデア創出への生成AI活用...
    生成AIによる支援を受けた発明を特許出願する際の記載要件、発明者地位とは!!
開催日時 2025/01/24 (金)     13:00~ 17:00     (受付  12:30 ~ )

他の開催日・開催場所(同じ都道府県内)で探す    
申込み期間 2024/12/02  ~ 2025/01/23
主催会社 株式会社 技術情報協会
この主催会社の他の最新セミナーを見る    
定員 定員数の上限はございません
受講料 49,500円 (税込/各種割引については下段「お知らせ」欄をご参照ください)
開講場所 ZOOMを利用したLive配信
※会場での講義は行いません 

講師
河野 英仁 氏 講師写真

河野 英仁 氏

河野特許事務所 所長 弁理士 

カリキュラム、
プログラム
【講演趣旨】
生成AI技術の進化に伴い、あらゆる産業分野で生成AIの活用が進んでいます。新たな生成AIソリューションに対しては生成AI特有の要件を把握した上で、適切に特許化することが重要です。また近年では生成AIを活用した新規化合物開発の他、生成AIと対話することにより新たなアイデアを創出するAI支援発明が増加しています。AI支援発明については特許の記載要件の他、発明者地位が問題となります。
本セミナーでは上述した生成AIに関わる多くの問題点について、生成AI特許について豊富な経験を有する講師が事例を用いてわかりやすく解説します。

【講演項目】
1.生成AIを巡る最新動向
 1-1.生成AI技術動向
 1-2.生成AI特許出願動向
 1-3.従来のAIと生成AIとの違い
 1-4.生成AIを巡る各国特許庁の施策
2.米国先進企業に学ぶ生成AI特許とビジネス
 2-1.GAFAM・スタートアップを中心とした生成AIソリューション特許とビジネスの紹介
  (医療、ロボット、ビジネス、医薬品、ゲーム、セキュリティ、金融など
                  各領域の生成AIビジネスと特許を紹介)
 2-2.Microsoftの生成AI特許戦略、Googleのオープン・クローズ戦略
3.生成AIの発明発掘と進歩性の出し方
 3-1.進歩性を出すコツ
 3-2.事例で学ぶ生成AI特許化のポイント
4.AI支援発明の特許出願と記載要件上の注意点
 4-1.2タイプのAI支援発明
 4-2.生成物特許に対する記載要件上の注意点
 4-3.発明者地位の問題点とガイダンス
 4-4.創作者の地位
 4-5.その他の知的財産権上の問題点
【質疑応答】
特典 セミナー資料付
各講で最後に質疑応答時間あり。

セミナー参加費
支払い方法
1. 銀行振込または現金書留にてお願いいたします。

2. 原則として開催日までにお願い致します。

3. 銀行振込の場合は、原則として領収証の発行は致しません。

4. 振り込み手数料はご負担ください。
お知らせ ●各種割引について
1. 同一テーマ1社2名以上同時申込の場合のみ、1名につき5,500円(税込)割引いたします。
2. 大学(教員、学生)、公的機関、医療機関の方は、「アカデミック価格」33,000円/1名(税込)でご参加いただけます。(2名同時申込割引は適用されません)

割引適用の場合は、お申し込み後、技術情報協会より確認のご連絡を差し上げます。

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など,状況により中止させて頂く事が御座います。

●Live配信セミナーの受講について
・ セミナー配布資料は印刷物を郵送いたします。
・ 本講座で使用される資料や配信動画は著作物であり、録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止いたします。
・ 本講座はお申し込みいただいた方のみ受講いただけます。複数端末から同時に視聴することや複数人での視聴は禁止いたします。

他にもこんなセミナーがあります

セミナーチェックリストを見る

会員なら色々な特典が受けられます
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は株式会社ファシオまたはその情報提供者に属します。