ビジネスに特化したクオリティの高いセミナーや研修が見つかる!
会員登録をしてセミナーに申し込むとさまざまな特典が受けられます
トップページ  インデックス検索  経営  経営管理/戦略  【オンライン】眠れる創造力を呼び覚ます 「アート思考入門」講座

開催日 2025/04/02 (水) 他1回/計2回 開催地 WEB配信型ライブセミナー

【オンライン】眠れる創造力を呼び覚ます 「アート思考入門」講座

主催 一般社団法人 企業研究会 講師 長谷川 一英 氏 受講料 41,800円   

このセミナーをチェックリストに追加する  お申込み受付中
本セミナーはWEB会議システム(ZOOM)を利用して開催いたします。
ご自宅やオフィスなどからご受講可能でございます。



【開催にあたって】

アート思考は、個人の関心や興味を起点に、従来の常識にとらわれない革新的なアイデアを生み出す思考法です。この手法は、現代アーティストの創作プロセスからヒントを得ており、チキンラーメン、ウォークマン、検索エンジン、SNSなど、私たちの生活や文化に大きな影響を与えたイノベーションの源泉となっています。

この講座では、アート思考と、デザイン思考、論理的思考を比較することで、アート思考の特徴を明らかにします。

実は、私たちは皆、生まれながらにアート思考の力を持っています。しかし、日々の仕事の中で、その力を発揮する機会がなく、眠らせている状態なのです。そこで、ご自身のアート思考の発揮度合いをチェックするワークを行います。

さらに、アート思考力を解放するための5つのステップをご紹介し、具体的な習得方法を解説します。

セミナーの対象者はこんな方です

・アート思考にご興味のある方
・新規事業部門
・開発に携わるご担当者

  特典
開催日時 2025/04/02 (水)     14:00~ 16:00     (受付  13:30 ~ )
2025/04/08 (火)     14:00~ 16:00     (受付  13:30 ~ )

他の開催日・開催場所(同じ都道府県内)で探す    
申込み期間  ~ 2025/04/01
主催会社 一般社団法人 企業研究会
この主催会社の他の最新セミナーを見る    
定員 25名
受講料 41,800円
開講場所 ZOOM配信(会場での受講はございません)
  

講師
長谷川 一英 氏 講師写真

長谷川 一英 氏

株式会社E&K Associates 代表/青山学院大学大学院 国際マネジメント研究科 非常勤講師

カリキュラム、
プログラム
◆DAY 1 2025年4月2日(水)14:00~16:00

1. イントロダクション
・ アート思考の定義と重要性
・ 破壊的イノベーションとアート思考の関連性

2. アート思考とイノベーション
・ アート思考、デザイン思考、論理的思考の比較
・ アーティストがビジネスで成功した事例の紹介(Airbnb、無印良品など)

3. アート思考の必要性
・ 日本企業の現状と課題
・ グローバル競争力の低下と破壊的イノベーションの不足

4. 現代アートへの理解
・ 現代アートの本質
・ アーティストの創作プロセスと思考法

5. アート思考力チェックワーク
・ 立体作品制作ワークショップ
・ 次回までに各自の作品の画像をアップロード

6. まとめと質疑応答
・ アート思考の重要ポイントの整理
・ 参加者からの質問と討論

*************

◆DAY 2 2025年4月8日(火) 14:00~16:00

7. アート思考力チェックワークの解説
・ 各自の作品の鑑賞
・ アート思考力の発揮を判断するポイント
・ アート思考の本質の整理

8. アート思考を解放するプログラム
・ プログラムの構成(5つのステップ)
・ ステップ1:現代アートの鑑賞とコンセプト創出
・ ステップ2:興味ある事象のリサーチと再発見
・ ステップ3:斬新なコンセプト(問い)の創出
・ ステップ4:コンセプトの作品化と共感獲得
・ ステップ5:ソリューション(事業プラン)の構想
・ プログラムの特徴

9. ステップ1:現代アートの鑑賞とコンセプト創出の体験

10. アート思考を身につける日常の行動

11. まとめと質疑応答
・ アート思考を解放するプログラムの整理
・ 参加者からの質問と討論
お知らせ 受講料(1名様につき)
一般のお客様 41,800円(本体 38,000円)
企業研究会会員 38,500円(本体 35,000円)

※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。
  お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。

※講師とご同業の方はご参加頂けない場合がございます。予めご了承ください。

他にもこんなセミナーがあります

セミナーチェックリストを見る

会員なら色々な特典が受けられます
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は株式会社ファシオまたはその情報提供者に属します。