ビジネスに特化したクオリティの高いセミナーや研修が見つかる!
会員登録をしてセミナーに申し込むとさまざまな特典が受けられます

開催日 2025/04/10 (木) 開催地 WEB配信型ライブセミナー

量販本部営業の商品提案を 効果的・効率的にサポートする!

製品案内資料・提案書のひな形の作り方

主催 株式会社マーケティング研究協会 講師 横田 晃  受講料 33,000円   

このセミナーをチェックリストに追加する  お申込み受付中
多くの得意先小売業とその営業担当者を抱えるメーカーとしては営業活動を効率的に進めるために、マーケティング部からの「製品案内資料」や、営業支援部門から「提案書のひな形」など、本社からの資料が提供・活用されています。

一方で、昨今小売業はメーカーの提案に対して「自社(小売業)ならではの提案をしてほしい」というニーズが非常に高まっています。

そのような中、「営業が本部商談に製品案内資料や提案書のひな形をどのように活用してるのか」を把握するため弊社でアンケート調査を行ったところ、得意先向けにしっかりとカスタマイズして商談に臨んでいる方は約32%(軽微なカスタマイズも含めると約56%)となりました。

また、「自社の本社提供資料の評価」を100点満点で伺ったところ平均で63点となっており、まだ改善機会のある状況が見受けられました。

本セミナーでは、弊社の自主調査の結果をご紹介しつつ、営業現場でより効果的・効率的に得意先提案に活用、成果につなげられる本社からの提供資料の作り方を解説いたします。

セミナーの対象者はこんな方です

・重点企業への提案成功率UPをサポートしたい
・自社製品・ブランドの配荷や施策採用率を高めたい
・商談時間など、商談の事情に合わせて使える資料を展開したい
・営業担当者が本社資料に求める要素を知りたい
開催日時 2025/04/10 (木)     13:00~ 15:30     (受付  13:00 ~ )

他の開催日・開催場所(同じ都道府県内)で探す    
申込み期間 2025/03/10  ~ 2025/04/08
主催会社 株式会社マーケティング研究協会
この主催会社の他の最新セミナーを見る    
定員 40名
受講料 33,000円 (1名様のご料金となります)
開講場所 ★ZOOM社ウェビナーを使用したWEBセミナーです
港区芝大門から配信 

講師
横田 晃  講師写真

横田 晃 

BUNT合同会社 代表

大手印刷会社、クリエイティブ制作会社で各種顧客コミュニケーションの企画、制作、プロデュースを数多く経験。
その後、株式会社味の素コミュニケーションズにて店頭プロモーションや営業活動を中心とした戦略・戦術のプランニングを行う。
大手食品/飲料メーカーの新製品導入や販促施策などの提案書を数多く作成し、バイヤーへ刺さる提案ストーリーの構築と伝わりやすい資料作りのノウハウを積み重ねる。
独立後はいままでの経験を活かし“頭の中にある意図をカタチにして伝える『提案』の支援”を行っている。(小売業向け半期提案書や販促施策提案書の作成支援・トレーニングなど)

カリキュラム、
プログラム
1.本部担当者約100人に聞きました!
製品案内資料や提案書のひな形の活用実態
・本部担当者の本社資料への評価は「63点」、その理由は?
・本部商談の際に本社資料をどのように活用しているのか
・得意先向けにカスタマイズしている本部担当者は約30%
・本社資料をどうカスタマイズしているのか

2.営業が活用しやすい
製品案内資料・提案書のひな形の作り方
・そもそも営業現場にとって理想的な“本社からの資料“とは
・現状の本社資料に欠けていること、活用されづらい理由

★理想的な本社資料のサンプルで解説
・全体の流れと構成要素
・市場や消費者データ、自社製品ページを作る際のポイント
・標準的な店舗での売場、売り方にも言及する
・営業のカスタマイズ要素は指示を加える
・営業がカスタマイズしやすいPowerPointの作成術

3.効果的・効率的に本社資料を活用してもらうために
・製品、ブランドごとにフォーマットが異なると営業は使いづらい
・本社資料の展開目的、活用方法が周知されていない
・営業が得意先に合わせたカスタマイズの必要性を認識していない、スキルが不足している
特典 弊社調査レポート進呈
『量販本部への商品提案における本社からの提供資料の活用に関するアンケート』(2025)
※レポートの進呈は消費財メーカー様に限ります

セミナー参加費
支払い方法
【受講までのフロー】

1)お申込み

2)ご請求書はメール添付にてお送り致します

3)受講料は原則、開催前日までにお振込みお願い致します

※ご都合により開催後お振込みを希望される場合は、マーケティング研究協会までご連絡下さい。

■ご注意

参加の取り消しは、必ずお電話にてご連絡下さい。

開催日の1週間前を目安に弊社よりテキストを発送致します。

それ以降のキャンセルは受付出来ませんので、予めご了承下さい。

ご都合が悪くなられた場合は、代理の方がご受講くださるようお願い致します。

お知らせ 【受講にあたって/留意点】
本セミナーはZoom社ウェビナーを利用して開催いたします。PC、タブレットなどから閲覧いただけます。
お申込み後、ご登録頂いたメールアドレス宛に受講についての詳細をご案内させて頂きます。
セミナー中に発言のご協力をお願いする場面があります。予めご了承ください。

お申込みに際して、お申込みフォーム備考欄に追加で下記の内容をご記入ください。
郵送でお送りするため、テレワークの方はご自宅等受け取れるご住所と電話番号をご記入ください。
1)テキスト送付先
お手数ですが、下記のどちらかをご記入頂き、ご自宅の方は郵送先をご記入ください。
 ・会社
 ・ご自宅
2)セミナー当日にご連絡が取れる携帯番号

他にもこんなセミナーがあります

セミナーチェックリストを見る

会員なら色々な特典が受けられます
掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は株式会社ファシオまたはその情報提供者に属します。